3月のまとめ①
3月は進級・進学など新しいステージへのジャンプアップの季節!
ということで3月のつくってあそぼう!は「紙コップロケット」
小さい子用にロケット以外にも跳びそうなもののぬりえを用意したよ

ぬりえや自由におえかきしたものをのりでぺったん

のりも小さい子には難しい…でも上手に貼れたよ!
紙コップに切れ込みを入れるよ!
はさみは難しくて苦手だったけど頑張ってできたよ!
(数日後に遊びに来てくれた時には、はさみでの工作も楽しんでくれて嬉しかったです)
別の男の子も小学生のお姉さんの真似をして使ったはさみが楽しくてちょっきん練習
ストローに輪ゴムを通して、しかけは完成!
かえるをセットして…ぴょ~ん!


上手く跳ばせてとっても嬉しそうでした!
カラフルでとっても可愛いいるかを塗っている女の子は…

いるかがぴょーんと跳ぶのかと思いきや!いるかの上からパパが跳んだよ
とっても面白いアイデア!これには後ろで見守っていたパパもびっくり!
弟くんの分も作ってあげる素敵なお姉さんでした

小学生のお姉さんはフルーツをたくさん描いて、地球から宇宙へ配達していたよ
紙コップは逆向きにセットし、「こっちの方が良く跳ぶよ!」と教えてくれました!

工夫たっぷりに作って遊んでくれてありがとう
新しい生活でも無理せずに少しずつジャンプ・ジャンプでやっていこうね
24日(日)にはちびっこランドでみんなで進級・進学をお祝いしたよ
卒園・卒業、修了を迎えた喜び、一つ大きくなった喜び、それぞれの成長におめでとう!
音楽に乗せてお祝いし合いました
最初にねこさんパペットによるインタビュー
年齢や頑張りたいことを教えてもらったよ

みんなの前で応えるのは緊張した~
「部活を頑張りたい」「お歌を頑張りたい」などそれぞれ素晴らしい目標を持っていました
そのあとは歌を歌ったりミュージックベルで演奏したりしたよ
小学校を卒業し、4月から中学生になった男の子が「旅立ちの日に」「1年生になったら」をピアノで伴奏してくれました
演奏が終わると大きな拍手が!
素敵な演奏をありがとう

はらぺこあおむしのパネルシアターも真剣に見てくれていました

最後はみんな大好きジャンボリミッキー!

楽しくお祝いできました
みんなの成長におめでとう